• 2022.12.03

舞いあがれ!のロケ地巡りツアー開始しました!

舞い上がれ!とは? NHKの朝ドラ「舞いあがれ!」は2022年下期の朝ドラで、東大阪と五島を舞台にしています。 https://www.nhk.or.jp/maiagare/ 景勝地の紹介 ① ばらもん凧の凧揚げ大会が開かれていた丘 鬼岳 五島のシンボル、鬼岳は地元の人からも親しまれる場所です。 ② 通学路のアコウの木のトンネル 大浜 実は切られそうになってしまったアコウの木を、移住されたALTの先生が救った場所です。 ➂ 才津祥子(ばんば)の家の近くの漁港 冨江黒瀬 朝の風景で登場した場所です。五島らしい漁港と島が遠くに見えます。 ④ たかし君が滞在した灯台 玉之浦 社会に疲れたたかし君が、ポスターの写真を基に逃げついた場所が大瀬崎灯台です。 ➄ 舞ちゃんらが島内を運転する時に登場した海岸 高浜、頓泊 五島を代表する絶景の海岸、高浜と頓泊海水浴場です。ドライブシーンにて登場しています。 ⑥渕の元墓碑 マリア様のお墓を背景に夕日が沈む景色は心が洗われます。 ➆辞本涯の碑 遣唐使にゆかりのある地域です。 ⑧ばらもん凧が舞った魚津ヶ崎公園 ➈絵葉書に映っていた五島にある白い教会 水之浦 舞ちゃんが絵葉書で五島に興味を抱くきっかけとなった場所です。   プランの流れ(福江からの場合) ガイドがホテルまでお出迎え 車内にてガイドが五島の歴史・文化のご紹介を致します。 各景勝地の巡り(5~6時間) 終了後、出発地点まで送迎致します。 所用時間と料金 1名様の場合:2,000円/時間 2名様の場合:1,500円/時間 3名様以上の場合:1,000円/時間 ※福江出発の場合:目安5~6時間(時間・コースは柔軟に調整可能です) 注意事項 参加される場合は、動きやすい靴でお越しください。 ご予約はこちらから

五島市の福江島で登山・トレッキング体験!七ツ岳ガイドの紹介

七ツ岳とは? 福江島で2番目に高い標高の432mの山です。 片道およそ1時間半で山頂まで登れます。 ただし、途中で急な上り坂がございますので、運動不足や体力に自信のない方は厳しいです。 アクセス 福江港から車で25分です。 プランの流れ(福江からの場合) 登山口へ出発 車内にてガイドが五島の歴史・文化のご紹介を致します。 登山口に到着 登山スタート(山頂~下りまで約2時間半) 終了後、温泉に入るプランも可能です。 出発地点で解散となります。 移動手段がない場合はご相談ください。 所用時間と料金 福江出発の場合:往復約4時間 料金:10,000円/人 注意事項 参加される場合は、動きやすい靴でお越しください。 雨天の場合は中止となります。 ご予約はこちらから

舞いあがれ!の撮影地!大瀬崎でトレッキングをしてみませんか?

大瀬崎とは? NHKの朝ドラ「舞いあがれ!」のロケ地としても知られる断崖絶壁です。 映画「悪人」の舞台にもなっています。 アクセス 福江港から車で約50分 https://goto.nagasaki-tabinet.com/spot/674 プランの流れ(福江からの場合) 大瀬崎灯台へ出発 車内にてガイドが五島の歴史・文化のご紹介を致します。 大瀬崎灯台到着 ハイキングスタート(往復3km 1時間半 約4,600歩ほどのコースです) 終了後、出発地点まで送迎致します。 所用時間と料金 1名様の場合:2,000円/時間 2名様の場合:1,500円/時間 3名様以上の場合:1,000円/時間 注意事項 参加される場合は、動きやすい靴でお越しください。 雨天の場合は中止となります。 ご予約はこちらから

  • 2022.07.24

帰省や観光で五島市を訪れる皆さまへ(五島市から)

お盆期間中(8月5日~18日)、主要な駅や空港等において、無料検査を受けることができます。 旅行や帰省の際、積極的にご活用ください。(詳しくは各都道府県のホームページ等でご確認ください) 五島市は医療体制が脆弱です。感染が拡大すると、入院病床や外来機能がひっ迫します。 医療体制がひっ迫することで、通常の診療が行えなくなります。 夏休み期間を利用して、五島市へ観光に訪れる方や、お盆に帰省される方は、来島前の無料検査をお願いいたします。 全国の主要無料検査場は、関連リンクからもご確認いただけます。   関連リンク 長崎県検査実施場所(長崎空港・長崎駅・佐世保駅)(外部サイトにリンクします) 福岡空港検査場(外部サイトにリンクします) 博多駅検査場(外部サイトにリンクします) 各都道府県の無料検査事業サイト(外部サイトにリンクします)

ソロ旅歓迎!ディープな五島を満喫プラン

五島を深く知るベテランガイドによる、少人数限定プランのご紹介です♪♪ 観光バスやツアーでは中々知ることが出来ない、ディープな五島をお楽しみに頂けます。 ガイドプラン 経験豊富なガイドがお客様の運転する車に乗り、五島市の福江島を観光案内します。 五島の潜伏キリシタンの歴史 五島の産業や伝統、文化のお話 五島の知られざる絶景スポット(海・星空)のお話 五島の移住に関するお話 etc… 主な見どころ 大瀬崎灯台 高浜海水浴場 玉之浦教会、三井楽教会、水之浦教会 城岳展望台 など これらのコースを組み合わせ、5時間を目安にご案内します。 教会巡りや福江島以外の島ガイドなど、 お客様のご都合に合わせて、柔軟にコース変更できます♪♪ ガイド料金 1時間2000円/人 レンタカー代、ガソリン代、飲食代は含みません。 ガイドの紹介 五島のクロさん 五島市の目玉観光商品「キリシタン物語」で活躍! 五島市の目玉観光商品「星空ナイトツアー」で活躍! ◆五島市・福江島 三井楽町(嵯峨島・千畳敷) 梅雨の晴れ間で朝から真夏のような気配! 風もなく波も穏やかそうなので、大好きな嵯峨島へ行ってみた。男岳下山後千畳敷へ。 特に今日は、海蝕洞の海色が凄かった。 まさに神秘的なエメラルドグリーンである。 pic.twitter.com/zIDIs95qKw — 五島のクロさん (@69lDDGgXzkrKGW7) June 7, 2021 若手の移住者ガイド https://nakanishidaisuke.com/ ご予約はこちらから

SUP
  • 2020.06.17

9月~全面再開のお知らせ

【8月31日追記】 コロナ対応のため、五島市内の方限定としていましたが、五島サップでは9月1日より営業を全面再開いたします! ~~ 長崎県が示すガイドラインに準拠し、感染症の予防対策を講じます。 ※コロナウイルスの感染状況により、変更となる可能性があります

SUP
  • 2019.07.19

2019.9.8(日)第2回SUPレース大会!!

五島SUPでは、去年大盛況となった「SUPレース大会」を開催します! 新感覚のアクティブスポーツを、絶景の五島で楽しみましょう! SUP経験者限定でレースには参加可能ですが、応援や観覧は無料です。 レースのコース 大会概要  会場:大浜海岸(「五島SUP」でGoogleマップ検索) 参加申込:050-3565-4948  持物:水着、タオル、ビーチサンダル、着替え、飲み物  会場にあるもの:トイレ、更衣室、水道、SUP機材  参加資格:SUP経験者(事前予約が必要です)  参加料:¥2,000(観覧・応援無料) タイムスケジュール 12:00  自由練習開始 14:30 受付開始・開会式 15:00  レース終了 17:00  表彰式・解散 入賞者には、五島ならではの、豪華景品が当たります♪お楽しみに♪ 参加申し込みはこちら 2019.9.8 14:30~の「SUPスクール」を選択し、「大会参加」とご記入ください。 ※参加は経験者限定となります